女性必見!爪でわかる鉄分不足!
みなさんこんにちは🐻
横浜の小池徹平こと、クマ臓です🐻
これまで何回かに分けて鉄分についてお話をしてきました。
少し鉄分についてわかったかと思いますが、
では自分が鉄分不足かどうかをどう判断したらいいでしょうか?
一番いいのは病院に行って、血液検査をする事が一番ベストです。
ただお金がかかるし、わざわざ病院に行くのも一苦労です。
なので今回は、鉄分不足だとこういう症状が出やすいというのをお伝えしたいと思います。
※あくまで傾向があるという事で、絶対ではありません。
しかも、実は病院で検査して「貧血」と診断されていなくても鉄分不足の場合があり、
現代の日本女性の8割以上は,潜在的に鉄分不足だと言われています。
なので、病院で貧血と言われていない場合でも、以下のチェック項目で怪しい項目があれば鉄分不足を疑ってみてください。
チェックするポイントは以下の3つ!!
①体の状態
②爪の状態
③舌裏の状態
鉄分不足に限らずですが、健康で一番大事なのは
「自分の身体と向き合う」事です。
抽象的な言葉ですが、常日頃自分の身体の状態に耳を傾けチェックしておきましょうという事です。
そしてそれにはまずは自分の身体を「知る」事から始まります。
一つずつ確認していきましょう!!
①体の状態
鉄分は体の様々な反応に関係するので、〇〇の症状があると鉄分不足!
というわけにはいかず、人によって出てくる症状は変わってきます。
その中でも割とよくみられる症状をあげてみました。
毛が抜けやすいとか、歯茎からの出血とか、こんな症状も鉄分不足で起きるの???
って項目もありますね。
あなたの普段悩んでいる体の悩みも、もしかしたら鉄分不足が関係しているかもしれませんね。
②爪の状態
次は爪のチェックです。
鉄分不足の場合、爪にとても特徴的な症状がでます。
それが下図のようなスプーンネイルという爪になります。
スプーンネイルは爪が凹んでしまっている状態の事を言います。
こういう場合鉄分不足を強く疑った方がいいです。
他にも爪が割れやすいのも鉄分不足の特徴です。
ぜひ、爪のチェックをしてみてください。
③舌裏の状態
最後に舌裏です。
下図の左側が健康な状態で、見てもピチピチした血色の良い舌裏なのがわかります。
一方右側の血色の悪いどす黒い舌裏の方が、鉄分不足の場合の舌裏です。
普段なかなか自分の舌裏を見る機会がないと思いますので
是非、鏡等でチェックしてみてください。
最後に
先ほども言ったように、現代の日本女性のほとんどが鉄分不足と言われています。
ぜひ、3つのポイントで自分が鉄分不足の可能性があるのかをチェックしてみてください。

クマ臓

最新記事 by クマ臓 (全て見る)
- 財布に10円玉ある? - 2019年5月13日
- ピーマンなんて大嫌い - 2019年4月19日
- 習慣化している朝のコーヒーの意外な真実!? - 2019年2月13日