みんな知ってる?無料のフィットネス「〇〇!」
こんにちは。ささやんです。
いきなりですが、筋肉マッチョになりたい人ってどうしたらいいと思いますか?
僕は179cm63kgという、とても頼りないけれど笑いを取れるほど痩せてるわけではないという微妙な体型をもう20年以上維持しているのが人生最大の悩み。
この太りにくい体質のおかげで、高校時代はどれだけ部活の顧問に怒られたことか・・
そんな僕が「マッチョになりたい!!」とあなたに相談したら、皆さんなんてアドバイスしますか?フィットネスクラブにでも通って筋トレすれば?と言いますよね?
だけどフィットネスクラブって高いですよね。お金払って入会しても、なんだかんだと言い訳を並べて通わなくなるのがオチ。お金をドブに捨てるような経験をした方もきっと沢山いるはずです。(その根性をまずは正してこい!という厳しい指摘は受け入れません!)
そこで今日は特別企画!無料でトレーニングを提供してくれる施設を紹介したいと思います!
さて、無料のフィットネス施設。
いや、施設と言っていいのか分かりませんが・・
うん。施設ではないな。
皆さんも昔から馴染みがあるアレです。アレ!
か
い
段
階段!!
この瞬間に記事を読むのをやめようとした人。沢山いると思いますが、正直読まない方がいいかもしれません。それくらい大事なことが書いてあるからです!
さて、お金も筋力もない僕が考えたのがこの階段を上手く利用するということ。トレーニングとかって日常に落とし込むことが実は効率的だし長続きするだろうということ。当たり前の日常に筋トレを取り入れればいいわけです!
「いやいや、バーベルないと負荷もかからないし効果薄いでしょ!」という意見も聞こえてきそうですが、実は日常の運動量を増やすことは、週3回のジムに通うのと同程度の効果がある!という報告もされています。
では、どれだけすごいのかというのを研究報告も一緒にお伝えしましょう!
階段のすごい効果
本日は永久保存版!階段を使うことで、どれだけの効果があるのかをこれから紹介したいと思います!
筋力向上
皆さん、東京タワーを外階段から登ったことのある人はいますか?
こんなことを言っておいて僕はありません。あれ600段あるらしいですよ。ヤバくないですか?想像するだけでキツくて嗚咽がしますよね。
そう!想像するだけでキツイ!600歩を歩くよりも遥かにキツイ!それだけ階段というのは負荷のかかる運動というのはイメージできますよね?皆さんは普段から階段を使っていますか?
階段を使いこなすには、まず自分の体重を上下に移動させなければなりません。昇る時は重力に逆らってお空に向かうわけですから、かなりのパワーを使います。
さらにさらに、降りる時。これは楽なイメージがあるかもしれませんが、筋肉痛の日の階段を思い浮かべてください。降りれなくないですか?
実は筋肉には降りる時の方が負荷がかかります。
厳密に言うと、太ももの前面の大腿四頭筋。この筋肉には降りる時の方が負担がかかるんですね。筋肉が伸ばされながら収縮するので、非常に大きな負荷がかかるんです。
先ほど紹介した論文では、日頃から階段を使ったり早歩きをするように指導され1日に30〜60分の運動時間を増やした群は、週3回の筋トレをしていた群と比較して同等の筋力増強が見られたと報告されています。
体力向上
皆さん、東京タワーの階段を昇ったイメージをした時に息切れはしませんでしたか?イメージだけで本当に息切れしていたらちょっと心配ですが、イメージの中では息切れしてますよね?
階段を使うと先ほどもお伝えしたようにエネルギーを沢山使います。ある程度持続的にエネルギーを消費する時は、酸素の消費も激しくなります。これがいわゆる有酸素運動と呼ばれるやつです。階段は呼吸機能にも負荷をかけられるので、体力の向上にも繋がります。
これも先ほどの論文からですが、日頃から階段を使ったり早歩きをするように指導され1日に30〜60分の運動時間を増やした群は、週3回のペースでランニングまたはサイクリングを1時間していた群と比較して同等のダイエット効果が見られたと報告されています。つまりエネルギーが多く消費されていたわけですね!
電車が来たから少し走ったら息切れする人!
信号が点滅したから急いで渡ったら息切れする人!
そんなあなたには階段ですよ!階段!!
ダイエットしたい人もとりあえず階段使いましょう!
膝が痛い人は無理しないでくださいね!!
オシャレ
いやー、なによりコレですよね!階段の一番のメリット!シャレオツ!!
皆さん、エスカレーターに乗ってるイケメンと、階段を使ってるブサメンとどっちが好みですか?
えっ?
あ?
イケメ?
しかし、現時点でイケメンであってもエスカレーターに乗り続ければ階段ユーザーのブサメンに逆転されます!
その根拠となる論文は・・・ありませんが、根拠として僕の思うことを述べます!
まずは気持ちの面!階段ユーザーの方がきっと気持ちが若い!
そして多分階段ユーザーの方が自分に厳しい!!
さらに多分階段ユーザーの方が体力がある!!
おじさんは顔じゃないですよ。中身です!中身!
だからモテるおじさんになるには、まずはエスカレーターを止めて階段を使うべし!
そもそもエスカレーターってデメリットも沢山ありますからね!
エスカレーターのデメリット
電磁波浴びる
ご存知の通り、エスカレーターは電気で動いています。あれだけ大きな動力を持った装置です。その装置から発生する電磁波は〇〇以上という噂があるとかないとか・・・
〇〇になにが当てはまるのかも知らないし、そもそも電磁波の数値を僕は知りませんが、とりあえず電磁波を浴びると活性酸素が体内に発生します。活性酸素といえば病気の原因になるだけでなく、シミやシワなど老化の原因!美容の敵でもあるんですね!
そんな理由から美容のためにも健康のためにも、エスカレーターより階段をオススメします!!まぁエスカレーターの電磁波以上に健康や美容に影響するものなんて世の中に溢れていると思いますが!
遅い
というかエスカレーターってめちゃくちゃ遅くないですか?
時々笑っちゃうくらい遅いのありますよね?コストコとか?
あとはあれ。桜木町からランドマークタワーに行く途中の動く歩道!!あんな遅いやつに乗ってたら超時間かかるし、超電磁波浴びて老化が進んじゃうんじゃないかって思うのです。
まぁあれはエスカレーターではないですが・・
絶対に階段を駆け上った方が速い!
ん?エスカレーターを駆け上った方が速いって?
いやいや、エスカレーターを駆け上るのはルール違反ですから!
怪我のリスク
エスカレーターでは事故が多発しています。
最近のニュースでは、平成23~27年の5年間に東京都内で計6724人がエスカレーターでの事故により救急搬送されていたことが分かっています。
昨年7月には高松市内の商業施設のエスカレーターで車いすが転倒し、下方にいた高齢女性が巻き添えで死亡する事故も発生しています。
もちろん禁止されている車椅子やベビーカーでエスカレーターを使用することも危険ですので絶対にやめたいことではありますが、このように事故が多発している現状も知り自分の身は自分で守るしかありませんね!
そもそもエスカレーターのルールを知ってますか?
先ほども少し述べましたが、エスカレーターを駆け上るのはルール違反!
じゃあ歩けばいいかというと、実は歩くのもルール違反なんです!
エスカレーターは本来、両側とも止まって乗るもの。
いつからか関東では右が歩く人、関西では左が歩く人みたいなルールになっていますが、そもそも右手でしか手すりに掴まれない方も沢山いるし、左手でしか手すりに掴まれないという方も沢山いるのです!脳卒中で片麻痺の方や、骨折などで手が使えない方など、多くの人がエスカレーターを使用したくても、ルールを守らない大勢の人の流れによって窮屈な思いをしてしまっているんですね。
まずはこう言ったルールに従うこと。それが嫌なら階段を使いましょう!!
なんせジムに週3回行くのと同等の効果ですからね!
僕も階段でマッチョを目指したいと思います!!

発酵系PT ささやん

最新記事 by 発酵系PT ささやん (全て見る)
- 人見知りを克服!?ママ友を作るために自分自身と向き合おう! - 2019年7月25日
- 横浜開港祭を健康的に楽しむ方法! - 2019年6月3日
- 横浜土産の定番!?ありあけのハーバーを語る - 2019年5月22日