子供が3歳になるまでには行かせたい場所はここだ!
みなさんちゃお!!
カトー系のかたまりのクマ臓です🐻
ご自分がカトー系かどうかはこちらのブログで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて、前回はレンタカーの話をしましたが
(おかしいな~
まだニッポンレンタカーさんから連絡がないな~
ニッポンレンタカーさん連絡お待ちしております!!)
あのレンタカーを借りてどこに行ってきたか?
それは
野毛山動物園!!
ページコンテンツ
野毛山動物園とは?
横浜に住む人なら誰しもが知っていると言われる野毛山動物園
↑これ妻です
お酒が大好きな人にはたまらない【野毛】にあります。
電車で行くと
JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分
か
京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分
です。
ちなみに専用の駐車場がなく、車の場合、近隣の有料駐車場を利用する事になります。
駐車場ないんかい・・・・
しかし!!
なんと野毛山動物園は
入園料が無料!!
これは素晴らしいですね~♪
横浜は住民税が高いですが、こういうところに使われるなら文句はありませんね!!
動物たちのご飯タイムがあったり~
動物雑学だったり~
のげやまソフトが売っていたり~
(明らかにどこにでもあるようなカップのインスタントから作っていた事は秘密です)
授乳室もきちんとあります!
触れ合いコーナーがあったり、ベビーカーも貸し出してくれますし、小さいお子さんがいても楽しますね~♪
※子供ばっかり撮っていて、肝心の動物たちを一枚も撮っていなかった・・・
なんで動物園がいいの?
タイトルに3歳までには連れていきたいとありますが、
実は動物園って子どもの免疫力を上げるにはとてもいい場所なんです。
動物園って、いい意味で衛生的ではないですよね。
実はあの不衛生さが逆に免疫力を上げるチャンスなんです。
子どもはいろいろな菌を体の中にいれる事によって免疫力を育てています。
なので、あの動物園のいろいろな菌がいる環境ってとてもチャンスなんですよね。
なぜ3歳なのか?
人の腸内細菌は
だいたい3歳くらいまでには定着する
と言われています。
それ以降はいくらいろいろな菌をいれても定着はしません。
どこかで書いた気がするのですが、この腸内細菌は人の性格にも関係していると言われています。
よく三つ子の魂百までという言葉がありますが、
クマ臓的には、3歳までに定着する腸内細菌の事を言っているのでは?と考えています。
とにかく免疫力を高める為にも
野毛山動物園に行こう!!

クマ臓

最新記事 by クマ臓 (全て見る)
- 財布に10円玉ある? - 2019年5月13日
- ピーマンなんて大嫌い - 2019年4月19日
- 習慣化している朝のコーヒーの意外な真実!? - 2019年2月13日