インナーマッスル(腹筋)を鍛えよう
こんにちは今週からフロリダのディズニーへ行ってくるいーちゃんです🇺🇸
今日は腹筋についてお話しします!
「私腹筋がないの」「腹筋を鍛えたい」と言う人はたくさんいます。
しかし最近になって腹筋は腰痛を悪化させるなどとも言われて、意見が分かれているのも事実です。
僕の考えとしては、腹筋は良いことです!
しかし、インナーマッスルが働いた上で腹筋をすることが大切だと思っています!
みなさんインナーマッスルは聞いたことがありますか?
インナーマッスルとは?
インナーマッスルとは関節を安定させてくれる筋肉です。
横隔膜は焼肉でいうハラミです!笑
腹筋はこの4個のインナーマッスルのことをインナーユニットと呼んでいます。
反対にアウターマッスルとは
いわゆるシックスパック(腹筋が割れている筋)です。
アウターマッスルは大きい動きの時に使われます。
インナーマッスルは
表面上にないので、分かりづらいのですが、
非常に大切です。
例えば腹筋をするとき
インナーマッスルが腰を安定させる
↓
シックスパック(アウターマッスル)で体を起こす。
このようにインナーマッスルが最初に安定させて、アウターマッスルが動いてきます。
しかし!
多くの人は、
インナーマッスルが弱いので腰が安定しない
↓
シックスパック(アウターマッスル)だけで体を起こす
↓
腰痛
このパターンが非常に多いです!
ただ闇雲に腹筋をやると腰痛になる原因はこれにあります!
つまり、大切なのはインナーマッスルを働かせることです!
インナーマッスルを鍛えるにはドローインをしよう!
インナーマッスルはどうやって働かせるの?
とよく言われることがありますが、
とりあえずはドローインです!笑
とりあえずというのも一番簡単に負荷が少なく出来るのでまずはドローインをオススメします!
やり方は画像のようにやります。
①手を腰の下へ
②息を吐きながら腰の下の手を押すイメージ
③息を吸いながら戻す
②から③の繰り返しです!
気をつけたいポイントとしては右の写真のようにならないこと!
①肩に力が入らないこと
②首が持ち上がらないこと
③呼吸を止めないこと
これではシックスパック(アウターマッスル)が働いてしまいますので、気をつけてください。
どれくらいやるの?
オススメはできれば毎日です!
とは言っても忙しいと思うのでまずは1週間のうち3日はやってみて下さい!
回数は10〜20回を2〜3セットです!
負荷は少ないので、回数を増やしても問題ないです!
こんな人におすすめ
・腰痛
・腹筋を鍛えたい
・姿勢を良くしたい
・デスクワーク
・長い時間歩きたい
とにかく、どんな症状にも使えます!
継続は力なりということで、
少しずつでもいいのでやってみて下さい!
僕もフロリダに行く前なので少しやってます!笑
以上いーちゃんでした!
いーちゃん
最新記事 by いーちゃん (全て見る)
- 楽しく運動を続けられる!リズム体操とは? - 2019年4月25日
- 膝の痛みの原因は上半身にある? - 2019年3月28日
- おじいちゃん、おばあちゃんになっても健康でいるためには? - 2019年2月21日