たまには気分転換をしませんか?
こんにちは!
やすいどんです。皆さん、突然ですが、気分転換するときはどうしていますか?
仕事のことや満員電車、人間関係までストレスが溜まることは何かと多いと思います。
今回は、そのストレスの解消法!気分転換の方法を学びましょう!
ページコンテンツ
なぜストレスが溜まりやすい?
人類の歴史は約700万年に及ぶとのことですが、その間のほとんどは自然の中で過ごしてきました。
と言うことは、人間の体は自然に適応しているため、現代的な社会の生活では、排気ガスや騒音などのストレスが溜まります。
また、テクノロジーの発達により情報社会に移行してきました。
「テクノストレス」と言うことがあるように、
・コンピューターの影響でコミュニケーション下手になってしまう
・スマホやパソコンなどが使いこなせない
などのストレスも最近よく聞きます。
時代の変化が大きい中で、ストレスを解消するためにどうすれば良いかを考えてみましょう。
そうだ!森へ行こう!
前述しましたが、自然から人工的社会に移行した私たちは、ストレスを貯めることが多くなったように感じます。
そんなときは、
自然に触れましょう!!
そうです。いわゆる森林浴です。
森林浴の効果としては、
・脳の前頭葉の活動が抑制
・交感神経活動の抑制、副交感神経活動の亢進
・ストレスホルモンである「コルチゾール」の低下
・ナチュラルキラー細胞の活性
いわゆるリラックス状態となります。
森林浴は人間の感覚に良好な刺激を与えます。
・美しい風景を見る
・木々の発散する香り
・小鳥のさえずりや、水の音
・ふかふかの土や落ち葉の触感
など体感することで森林浴の効果を得ることができます。
僕も自然が大好きで、秘境巡りなどを友達としたりします。
言語化するには難しいけど、家でゆっくりするのと、自然の中でゆっくりするのでは、同じリラックスでも全然違います。
本当にスマホとかみたくなくなる。
この自然を眺めているだけで心地いいという感覚。
横浜市にはそのような場所はあるのか?
ということで実際に自然を体験してよかった場所をお伝えします。
お勧めスポット!
僕がお勧めするのは、「根岸森林公園」です。
横浜市内でありながら広大な敷地の公園で、木々もたくさんあり、車の騒音や排気ガスなどのストレスもありません。
日中やお休みの日は、家族で子供達も遊びまわるような場所ですので、できれば早朝などに訪れることをお勧めします!
ちなみに家の近くの公園などは、騒音などのストレス源が近いのであまりおすすめはできないです。
小一時間くらいゆっくり歩きつつ、ときには座ったり寝転んだりと、自然を身体で体感することが大切です!
今回、森林浴とそのメリットについて書きましたが、もしおすすめスポットがあれば教えて頂きたいです!笑
以上!やすいどんでした。
やすいどん
最新記事 by やすいどん (全て見る)
- 意外と知らない靴下の話 - 2019年5月5日
- 靴の履き方に気をつけよう!靴が及ぼす足の痛みについて! - 2019年4月7日
- ナイキ株価大暴落!?その真相を探ってみる。 - 2019年3月10日